一日の流れ

当社の勤務での一日の流れをご紹介します。
基本的な一日の例ですので、概ねこちらで紹介する流れですが、現場や工事の進捗状況により時間が前後する場合があります。
なお、私用や家族都合などで時間調整が必要な場合は申請してください。調整可能です。
1.現場集合
現場に各自直行、または乗り合いにて集合します。
資材持ち込みがある場合は車に積載し持参します。
道中社内では世間話や、ニュースの占いを見たり、
音楽を聴いたり歌ったり、
和気あいあいとした雰囲気です。
次へ
2.08:00 朝礼~作業開始
ここでスイッチON!
メリハリをつけて仕事モードに切り替えます。
本日の作業内容の確認や安全点検、
軽い準備運動などを行い作業に備えます。
朝礼終了後、各自作業に入ります。
次へ
3.作業~10:00休憩~作業
途中10:00から約30分、一度手を止め休憩を挟み
作業の進捗状況などの話し合い、
談話をしてリフレッシュ!
安全・確実に作業を進めていきます。
次へ
4.12:00 昼休憩
1時間の昼休憩を取ります。
昼食を取り、十分な休憩と手順の確認などを行い、
午後の仕事に備えます。
様々な地域に行く機会があるので、
そのスポットならではのグルメや
現場売店の美味しいお弁当が待っています!
次へ
5.作業~15:00休憩~作業
作業終了までもう一息!
途中15:00から約30分の休憩を挟みます。
ラストスパートを決めるための大事な時間です。
休憩後は気が抜けてケガをしないように気を張っていきます。
次へ
6.17:00 作業終了
最後に現場の清掃、確認。
次の日の作業内容を決め、段取りします。
朝一から無駄なく動くための大切な準備です。
次へ
7.本日の業務終了
お疲れさまでした!!事故の無いよう帰宅します。
恋人に会いに行くもよし
友人と飲みに行くもよし
家でゆっくり休むもよし
次の日も最高のポテンシャルを発揮できるように
体も心も備えます。